お電話でのお問い合わせ 0982-66-0016

【Windows10で困った】Windows10でIEを起動してもEdgeに切り替わる

[PR] ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」ASUS JAPAN株式会社
[PR] サイバーリンク公式オンラインストアサイバーリンク公式オンラインストア

IEでしかうまく動作しない会員制サイトなどまだ頻繁に利用している方も多いと思います

今回はそういうサイトを利用する上でのトラブルでした

現状はその会員制サイトをIE11で開くようにデスクトップにショートカットを作成しています

作り方はコチラを参照↓

IEで開きたいサイトのショートカットを作る

自分で実際に操作してみたところ、「一瞬IE11が開き、すぐ閉じてEdgeで指定のホームページが開く」状態でした

また、WindowsUpdateで何かやらかしてくれてるかと思ったら、Edge側の設定が原因でした

上記の現象に遭遇した方は以下の設定を試してみて下さい

1.Edgeを起動し、設定を表示させる

Edgeの右上にある「・・・」をクリックし、下の方にある「設定」をクリック

2.設定メニュー(画面左側)の「既定のブラウザー」をクリック

Internet Explorer に Microsoft Edge でサイトを開かせる
Internet Explorer でブラウズするときに、Microsoft Edge でサイトを自動的に開くように選択できます

上記項目を「なし」にします

3.保存等はないのでEdgeを閉じて構いません

これでIE11で開くようになるはずです

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。