消費税増税に伴いBillvektorがバージョンアップしています。
Billvektorを使用されている方は、上記リンクからお知らせのページを確認お願いします。
弊社で作成・使用している子テーマは、BillvektorVer1.3.0にて正常に動作したのを確認しています。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
お電話でのお問い合わせ 0982-66-0016
消費税増税に伴いBillvektorがバージョンアップしています。
Billvektorを使用されている方は、上記リンクからお知らせのページを確認お願いします。
弊社で作成・使用している子テーマは、BillvektorVer1.3.0にて正常に動作したのを確認しています。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
無料で使えるオープンソースの見積書・請求書の作成・管理用WordPressテーマ「BillVektor」親テーマのバージョンアップに合わせて一部変更しました。ダウンロードはコチラからどうぞ Ver.1.0.0↓最新のVer.1.4.0のダウンロードはこちら↓~
2017年12月20日にVer0.7.3がリリースされています。これまで説明してきたのはVer0.7.1を元にしておりますので、PHPを直接編集した場合はバージョンアップ後に同じ場所を変更する必要があります。index.phpはこちらで比較しましたがVer0.7.1とVer0.7.3
BillVektorがバージョンアップされていましたのでお知らせします本日気づいて内容を確認してみましたが公式サイトにバージョンアップ内容の記載がなかったので同サイトの「変更履歴」より内容の確認をしました、それによると・・ CSVエクスポートの不具合や仕様の変更 消費税計算時の一
フリーの請求書・見積書作成WPテーマ「BillVektor」を使い始めて数ヶ月経ち、大変便利に使わせてもらってます。情報がたまってくると、やはりその合計もほしくなりTOPページの表示を一部改造してみました。やりたいこと・TOPの請求書・見積書のリストに金額を表記させる。・金額合計
変更点1.弊社制作のBillVektorの子テーマに請求書管理画面で納品日を入力できるようにしました請求書の編集画面右下のタグの下に納品日の入力ができます(カレンダーよりの選択)納品日を入力すると、納品書(当テーマoriginal)の印刷時に「納品日」を表示します未登録の場合は請求書の登
ファイルチェックをしたところバージョンアップ前のファイルでしたので再アップしました画面上段の検索部分で書類種別がリストボックスタイプになったのが最新です以前のバージョンではラジオボックスでした以前のバージョンをダウンロードされた方はお手数ですが最新版をダウンロード
コメント