お電話でのお問い合わせ 0982-66-0016

BillVektor改造

[PR] ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」ASUS JAPAN株式会社
[PR] サイバーリンク公式オンラインストアサイバーリンク公式オンラインストア

フリーの請求書・見積書作成WPテーマ「BillVektor」を使い始めて数ヶ月経ち、大変便利に使わせてもらってます。

情報がたまってくると、やはりその合計もほしくなりTOPページの表示を一部改造してみました。

やりたいこと
・TOPの請求書・見積書のリストに金額を表記させる。
・金額合計を表示させる。

変更したPHPファイル
・index.php

※もし同じように変更したい方がいましたら、PHPの編集は自己責任でお願いします。

変更内容

1.リストのカテゴリー表示の削除
カテゴリーは私の場合重視していないのと、テーブルの幅の問題もありますので削除します。
35行目くらいにある<th>カテゴリー</th>を<th>金額</th>に変更

2.カテゴリーのデータ抽出表示部分削除
69行目くらいにある<td><?php echo bill_get_terms(); ?></td>を削除

3.金額の表示と総合計の計算を挿入
2.で削除した行に以下のコードを追加

[code] <?php
global $post;
if ( isset( $post->bill_tax_type ) && $post->bill_tax_type == ‘tax_not_auto’ ) {
$bill_total = bill_total_no_tax($post);
$bill_all_total += $bill_total;
} else {
$bill_total = bill_total_add_tax($post);
$bill_all_total += $bill_total;
} ?>
<td align="right"><?php echo number_format( $bill_total ); ?></td>
[/code]

4.総合計の表示
3.で追加したコードの15行くらい下の<div id=”news” class=”section”>の上に以下のコードを追加

[code] <div align="right" style="font-size:large;border-bottom: inset 2px #000000;">総合計 <?php echo number_format($bill_all_total); ?>円 </div>
[/code]

以上で、リスト部分にその情報の金額が表示され、リストの最後に総合計が表示されます。
TOPの抽出機能で期間で抽出したら、指定した期間の総合計が見れます。

【リストの金額表示サンプル】

【総合計の表示サンプル】

また、機能の追加などした場合は掲載していきます。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。