お電話でのお問い合わせ 0982-66-0016

TIPS

ちょっとした情報、豆知識などパソコン関連の情報を配信しています。

記事数 34
  • Windows

Windows11 24H2アップデート後に共有フォルダが開けない

メインで使用するPCにWindows11の24H2を先日適用しましたその結果、LAN上でしかアクセスできなくしているNASを開こうとNASのコンピュータ名をWクリックしても開けなくなってしまいましたIPアドレス指定であれば開ける状態です24H2で何かやってるのかと思い、情報を探していると

  • Windows

Windows11 MSアカウントの回避がやりづらくなってる

最近新品パソコンを納品するため初期設定をしています以前MSアカウント回避が簡単になったと記事を上げていますが、そのやり方が通用しなくなっています詳しくは↓MSアカウントにログインするか、MSアカウントの作成をしないと先に進めません(数台扱った製品すべてそうでした)ちょっと面倒です

  • Windows

Windows11プリンターのグループ化表示が嫌すぎる

Windows11では同じプリンターを複数登録してもデバイスのプリンターには1つのプリンターしか表示されませんプリンターのポートを変えれば下記のように分けることはできますが一つのプリンターを用紙の設定に合わせて複数登録したい場合、Windows11標準の設定ではできないので非常に不便でし

  • Windows

簡単になったWindows11のローカルアカウントでのセットアップ

ご存じの方が多いとは思いますが、Windows11のローカルアカウントでのセットアップの方法ですWindows11の当初からかわかりませんが、初期設定(Windows11の初起動)で、マイクロソフトアカウントを使わずにローカルアカウントで簡単にセットアップできますなんか自然にやってい

  • Windows

Windows11 22H2のMSアカウント登録の回避

以前投稿した以下の内容ですがWindows11 Pro 64bitの22H2環境下では「ネットワーク接続フロー」を終了させると、その前の画面に表示が切り替わり永遠にネットワークに接続させるようになってしまいました仕様を変えてきたようで以前のやり方では回避できません今回、回避した方

  • Windows

Windows11~マイクロソフトアカウント登録の回避

Windows10とWindows11どちらもそうですが、PCのログオン時に「マイクロソフトアカウント(以降、MSアカウント)」か「ローカルアカウント」でログオンするようになっています※ローカルアカウントとは、アカウントを作成したパソコンだけで利用できる、Windowsを使用するときのアカウント

  • Windows

Windows11正式版を古いPCにインストールできた!【成功】

先ほど、インストール用メディア作成ツールを利用し、Windows11のアップグレードインストールを試みましたが上記エラーで残念ながら、インストールは拒否されてしまいましたインストールしようとしたPCのスペックは以下の通りですが・・ごにょごにょしたらセットアップが動