お電話でのお問い合わせ 0982-66-0016

その他のハードウェア

京セラのプリンター(FAX兼)の取り扱いを開始しました。

定期点検等、弊社でお伺いします。

取り扱い機器はこちら(京セラドキュメントソリューションサイト)をご参考ください。

セキュリティー対策ツールの取り扱いを開始しました。

マイナンバー制開始に当たって、個人情報管理の仕方や漏洩防止の対策等を再検討する必要があります。

これまでニュース等で騒がれても、実感がわかないために実際には重要視されてこなかった個人情報管理。

「インターネットにはつないでるけど、パソコンをのっとられるとか考えられない。」

「ウィルス対策ソフト入れてるから大丈夫。」

「そもそも個人情報とか管理してないし!」

など、実際に被害にあわないと実感できないことではあります。

ですが、気づかずにウィルス感染をし、別のパソコンにある個人情報が漏洩してしまったなど

わかったときには手遅れです。実際に事件にもなっています。

漏洩させてしまった個人情報の各個人に支払う賠償金は数千円~数万円と

企業目線であればたいした金額ではないかもしれません。

しかし、内容や漏洩した件数にもよりますが、その件数が数千単位になると

10,000円の賠償金を2,000人に支払ったとすると、2千万円になります

また、それ以上にその企業の信用性の観点では致命的なダメージになります。

弊社で、不正侵入やウィルスブロック等のセキュリティ対策機器を取り扱うようになりました。
購入相談から導入時の設定及びメンテナンスまで行います。

※対応エリアは弊社所在地の近郊とさせていただきます。

詳しくは、お気軽にお問合わせください。