ReadyNAS Alert Message

PCトラブル

NETGEARのReadyNASを利用中3月になってから、以下のようなエラーメールがくるようになりその対処をした時のTIPSです。

System volume root’s usage is 84%. This condition should not occur under normal conditions. Contact technical support.

エラー内容:システムボリュームの使用率が84%であり、これは異常な状態なので管理者へ連絡してください。

原因

NASの機能でウィルス防御機能がありますが、そのアップデートまたはパターンファイルの更新に失敗し、アップデート用の作業用ファイルが残ったままのために、システム領域を圧迫している状態。(TEMPファイルが多数残っている)
これは私がいろいろと調査した結果、こうではないかという想像であり正しいとは限りません。

対処内容

※SSH接続でNASにログインし、テンポラリーフォルダを削除します。

【手順】

  1. NASの管理画面へログイン。
  2. アンチウィルスを無効にする。
    ファームウェアのアップデートも必要であればしておく。
  3. システム>設定画面でサービスの「SSH」をクリックし、SSH設定で「SSHを有効にする」「パスワード認証を有効にする」にチェックを入れ適用をクリックします。
  4. NASを再起動します。
  5. ターミナルでNASにSSH接続します。
    今回使用したのは Tera Term になります。(以後、Tera Termの操作)
  6. Tera Termを起動し、TPC/IPのホストにNASのIPアドレスを入力し、SSHバージョンを「SSH2」にして「OK」を押します。
  7. ユーザー名「root」パスワード「管理画面にログインするパスワード(adminパスワード)」を入力して「OK」
  8. 以下のコマンドを入力します。
    cd /var/lib [Enter]
    表示がroot@xxxx:/var/lib# となったら dir [Enter] ※Linuxは通常 ls(エルエス)でリスト表示なのですがNASはなぜか使えませんでした。
    表示されたフォルダまたはファイル名に「clamav」があるか確認します。(上記の原因でエラーが出ている場合は必ずあります。)
  9. 「clamav」がNASのアンチウィルス機能の「Clam AntiVirus」用フォルダですのでフォルダごと削除します。
  10. rm -r -f /var/lib/clamav [Enter]で「clamav」フォルダが削除されます。
  11. exit [Enter]でTera Termを終了します。

以上で警告はでなくなりました。

NASのアンチウィルス機能はアクセスが遅くなったり、今回のようなトラブルの原因になったりで個人的には信用していないため今後も使わないと思います。

※全PCにカスペルスキーのセキュリティソフトを入れているのと、UTMも設置しているため、NASには同機能は不要と思います。

パソコン以外の機器も修理可能なものがあります。
その都度対応可能か判断します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ヒムカシステム 0982-66-0016

パソコン工房GeForce RTX 3070 Ti / 3060 / 3050搭載ノート大幅値下げ!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ヒムカシステム

所在地:〒883-0051
宮崎県日向市向江町2-115
向江アパート101号室
電話:0982-66-0016
FAX:0982-66-7077
Mail:info@himuka-sys.com

営業時間:10:00~17:00(土、日祝日休業)
※年末年始の休業日は変動します。

Language:

おすすめ記事

  1. 件名・本文なしの迷惑メールをボタン一発で削除する方法

  2. 件名・本文無しの迷惑メール対策

  3. Windows11でIE11を起動させる【※一部修正】

  4. Windows11 22H2のMSアカウント登録の回避

  5. Windows11~マイクロソフトアカウント登録の回避

最近のブログ

  1. 件名無しの迷惑メール対策(OCNの場合)

  2. Windows11プリンターのグループ化表示が嫌すぎる

  3. 簡単になったWindows11のローカルアカウントでのセットアップ

  4. 件名・本文なしの迷惑メールをボタン一発で削除する方法

  5. 件名・本文無しの迷惑メール対策

ランキング(全期間)

  1. 1

    IEで開きたいサイトのショートカットを作る

  2. 2

    突然共有フォルダなどが開けなくなった(Windows10トラブル)

  3. 3

    Windows7からWindows10にアップグレード

  4. 4

    User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。

  5. 5

    Chromiumu版EdgeのIEモード使用と従来版Edgeとの共存(PDFダウンロードできます)

過去記事

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
TOP